はてブロ::koyhoge

こいほげが技術以外のことを書くブログ

ソーシャルゲームバブルはいつ弾けるのか?

世の中のソーシャルゲームビジネスは絶好調だ。

GREEのドリランドはスマートフォンだけで20億円を売り上げている?

とはいえ、それだけ儲かっているということはすなわち金を注ぎ込んでいる人達の上に成り立っているわけで、儲かっているゲームほど過度に射幸心を煽る仕掛けになっているのは、皆薄々感じていることだろう。実際に喜んで金を払うというよりは何かの強迫観念に急き立てられて金を払ってしまい、後になって後悔するという例も多々発生してるようだ。

ドリランドに10万突っ込んだったwwwwwwwwwwwww │ キニ速  気になる速報

こう考えると、現在はどこまでユーザを搾取し続けることができるかというチキンレースの真っ最中なのだと思える。そう遠くないうちに

  • ソーシャルゲームで全財産を溶かしてしまい、ゲーム会社を逆恨みしながら自殺する。
  • ソーシャルゲームで全財産を溶かしてしまい、仕方なく犯罪に走る。
  • ソーシャルゲームで全財産を溶かしてしまい、以下略...

という事件が複数回おきて、政治からの規制が入ることになるだろう。そうなった時にこのバブルは一気に弾ける。ITエンジニア人材市場も、好調なソーシャルゲーム業界の余波で今は大変活況を呈しているが、バブルが弾けた影響をもろに被るのは想像に難くない。


バブルを弾けさせずにソフトランディングさせるには、ユーザの消費金額の上限に対して業界内でガイドラインを作るなど、政治介入をさせない施策を今から始める必要があるのではないだろうか。